保存刀剣 備前國長船祐定 七寸八分 拵入り 古刀 短刀 | 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』

保存刀剣 備前國長船祐定 七寸八分 拵入り 古刀 短刀

品番 04-1001

保存刀剣
備前國長船祐定 七寸八分 拵入り 古刀 短刀
Bizennokuni Osafunesukesada

・備前國長船祐定、備前長船の代表的な刀工で同銘が数人おりますが、永禄の年季から永正祐定の二代目と思われます。 刃長七寸八分反り僅か平作り庵棟。体配は重が厚く細身でふくらは枯れています。地鉄は板目肌が肌立ち。 刃文は小沸出来の互の目を焼く。帽子は乱れ込み小丸に返る。茎は生で鑢目は切り、茎尻は備前の栗尻。
・ハバキは素銅と赤銅の二重。

<拵>
・拵は時代の物です。 頭、匕首金具、小柄櫃の一文字、栗形、コジリは銀の一作、鮫は親粒付き巻き鮫、目貫は金(金無垢?)の葵紋、 柄巻きは正絹の黒糸で巻かれ、鞘は黒呂です。小柄、笄は銀の一作で丸に三ツ星の家紋が入っています。

<その他>
・研ぎ減りも少な、重さもたっぷりと有り、拵も状態が良く綺麗な短刀です。武道の前差しやコレクションに最適です。

<刀剣の状態>
研ぎ: 研ぎの状態は古研ぎですが、曇りは有りません。
傷: 一部肌立っている所が有りますが、欠点に成る様な傷は有りません。

品番 04-1001

種別Category 短刀 刃長Blade length 23.7cm
反りCurvature 0.21cm 目釘穴a rivet of a sword hilt 1個
元幅Width at the bottom part of blade 21.5mm 先幅Width at the top 14.5mm
元重Thickness at the bottom part of blade 6.8mm 先重Thickness at the top 5.0mm
重量Weight 刀身のみ130g
銘文Signature and Date 表:備前長船祐定  裏:永禄十二年二月日
登録Registration Code 昭和46年9月17日 奈良県教育委員会第12609号
Clip to Evernote  

▲このページの先頭に戻る

TOPに戻る

メニュー
商品ガイド
その他