岐阜県無銘文化財 濃州住兼成 二尺四寸四分 拵入| 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』

岐阜県無銘文化財 濃州住兼成 二尺四寸四分 拵入

品番 01-1196

岐阜県無形文化財
濃州住兼成 二尺四寸四分 拵入

品番 01-1196

  
種別Category 刃長Blade length 74.0cm
反りCurvature 1.8cm 目釘穴a rivet of a sword hilt 1個
元幅Width at the bottom part of blade 33.2mm 先幅Width at the top 22.0mm
元重Thickness at the bottom part of blade 6.6mm 先重Thickness at the top 4.5mm
重量Weight 刀身675g、抜き身980g 時代Period 平成
銘文Signature and Date (表)濃州住兼成
(裏)平成四年四月吉日
登録Registration Code 平成4年4月17日 岐阜県教育委員会

品番 01-1196

<体配>
鎬造り庵棟、身幅やや太く重普通、鳥居反りで中峰、豪壮な感じのする体配。

<地鉄>
板目肌に地沸付く。

<刃紋>
互の目丁子刃、刃中金筋が働き、銀筋が流れる。

<特徴>
;濃州住兼成 本名後藤良三 大正15年生まれ 岐阜県関市在住、岐阜県重要無形文化財保持者、師は渡辺兼永刀匠です。本作は重量が軽く、バランスが良いため居合に最適です。

<拵え>
鍔 :鉄地刀匠鍔
縁頭:石目地肥後野道(新物)
目貫:山椒図(新物)
柄 :鮫革は親粒が付き巻き鮫、柄巻きは表革焦げ茶の諸捻り巻き(新品)。
鞘 :朱石目艶、コジリは鉄地肥後葡萄の図、小柄櫃が付く。
その他:小柄が付属(小柄袋のみ新品)。

<刀剣の状態>
研ぎ: 古研ぎですが、良好です。
傷: 欠点に成るような傷は有りません。

Clip to Evernote  

▲このページの先頭に戻る

TOPに戻る

メニュー
商品ガイド
その他