新刀 河内大掾藤原義植 二尺五寸一分 白鞘入り| 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』

新刀 河内大掾藤原義植 二尺五寸一分 白鞘入り

品番 01-1090


新刀 河内大掾藤原義植 二尺五寸一分 白鞘入り

・河内大掾藤原義植、越前下坂の刀工で初代は寛永ころで著名刀工、二代は天和ころと言われています。本作は寛文新刀の体配から二代義植の作品と考えられますが、二代義植については資料がないため分かりません。
刃長二尺五寸一分反り四分六厘、鎬造り庵棟、体配は反りの浅い典型的な寛文新刀の刀姿で切っ先は中切っ先が詰り心と成る。地鉄は小板目に地沸付き、刃紋は互の目です。鋩子は乱れ込み小丸に返る。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は刃上がりの剣形と成る。
・ハバキは素銅の磨き地。

<その他>
・真贋が不明なので、価格を安く設定しました。  古研ぎですが、刀身には欠点に成る様な傷は無く、長さも有るため拵を付けて試斬に使えると思います。

<刀剣の状態>
研ぎ: 古研ぎで刀身全体が曇っています。
傷: 欠点に成る様な傷は有りません。

品番 01-1090

  
種別Category 刃長Blade length 76.2cm
反りCurvature 1.4cm 目釘穴a rivet of a sword hilt 3個
元幅Width at the bottom part of blade 32.0mm 先幅Width at the top 20.1mm
元重Thickness at the bottom part of blade 7.4mm 先重Thickness at the top 5.2mm
重量Weight 刀身のみ920g 時代Period 江戸
銘文Signature and Date (表)河内大掾藤原義植
登録Registration Code 平成14年8月9日 京都府第53300号
Clip to Evernote  

▲このページの先頭に戻る

TOPに戻る

メニュー
商品ガイド
その他